高速点火(読み)コウソクテンカ

デジタル大辞泉 「高速点火」の意味・読み・例文・類語

こうそく‐てんか〔カウソクテンクワ〕【高速点火】

レーザー核融合炉における点火方式の一。重水素三重水素を収めた燃料球に対し、爆縮用と加熱用のレーザーをパルス状に照射することで熱核融合を引き起こす。中心点火方式に比べ、より小さい強度のレーザーで効率よく核融合に至らせることができるとされ、研究が進められている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む