高速道路の深夜割引

共同通信ニュース用語解説 「高速道路の深夜割引」の解説

高速道路の深夜割引

走行する車両が比較的少ない夜間の高速道路利用を促す料金割引一般道騒音対策目的で、旧日本道路公団時代の2004年に導入した。対象時間帯(午前0~4時)の走行分だけに割引を適用するのはシステム上難しく、前後の時間帯の走行分も含めた全体に適用している。現在の割引対象は東日本、中日本、西日本の高速道路3社の管理区間(一部除く)と宮城県道路公社の仙台松島道路。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android