高速道路の駐車場

共同通信ニュース用語解説 「高速道路の駐車場」の解説

高速道路の駐車場

トイレ食事給油などのため、高速道路にはサービスエリアなどが整備され、駐車スペースはトラックなどの「大型車用」、乗用車などの「小型車用」といった車種区分がある。大型車は平日混雑が深刻で、睡眠などの休息、待ち時間調整を目的とする長時間の利用も一因になっている。小型車は展望スポット、グルメが人気の施設の混雑が目立つ。車種区分に合ったスペースに止めない、短距離走行で長時間駐車する問題も指摘されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む