普及版 字通 「鬮」の読み・字形・画数・意味


26画

[字音] キュウ(キウ)
[字訓] たたかいとる・くじ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は龜(亀)(き・きゅう)。〔説文三下に「鬥(たたか)ひ取るなり」とあり、「讀みて三合繩(ごと)くす」とあって、(糾)(きゅう)の声でよむ。〔玉〕に「手もて取るなり」という。格闘して取ること。のち、くじの意に用いる。

[訓義]
1. たたかいとる、手格してとる。
2. くじ。

[古辞書の訓]
字鏡集〕鬮 アラソフ

[熟語]
鬮戯鬮定鬮令
[下接語]
戯鬮・草鬮・送鬮・蔵鬮・探鬮・拈鬮・迷鬮

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android