魚卵石(読み)ぎょらんせき(英語表記)oöelite

岩石学辞典 「魚卵石」の解説

魚卵石

球状または卵状の粒(oöeids)でできた石灰質岩石で,核の周囲に炭酸カルシウム順次に堆積して形成されたものである.同心状構造が代表的で,普通は放射状構造にはならない.核の半径よりも被覆が薄い場合には,粒子は表面的(suprficial)ウーライトと呼ばれる[Illing : 1954].ウーライト(oölite)は独立した粒子を示すものとして用いられ,岩石はウーライト(oölith)と呼ばれたが,研究者によってはoölithを独立した粒に使用している[Bertrand : 1793, Lyell : 1935, Illing : 1954, Baturst : 1971].ギリシャ語のoonは卵の意味.ロエストーン(roestone)[Jameson : 1804].

魚卵石

ウーライト

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android