魚津寒ハギ如月王

デジタル大辞泉プラス 「魚津寒ハギ如月王」の解説

魚津寒ハギ如月王

富山県富山湾冬季に漁獲され、魚津漁港に水揚げされる天然ウマヅラハギ魚津寒ハギ)のうち、2月頃を中心に水揚げされる、特に高品質なものにつけられるブランド名。25センチ以上と大型で、氷冷、活け〆、脱血処理をし、鮮度を保持したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む