鯖折(読み)さばおり

精選版 日本国語大辞典 「鯖折」の意味・読み・例文・類語

さば‐おり‥をり【鯖折】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 相撲決まり手一つ両手相手の腰を強く引きつけながら、あごを相手の肩にあて、上背体重を利かせて強く引き、腰をくじきおとす技。腰挫き。〔相撲講話(1919)〕
  3. レスリングのひねり固めの技の一つ。相手の胴を両腕ではさみ、引きつけながら左右にひねり倒す。相撲のようにまっすぐ引くことはできない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む