鰐浦集落(読み)わにうらしゅうらく

事典 日本の地域遺産 「鰐浦集落」の解説

鰐浦集落

(長崎県対馬市上対馬町鰐浦)
景観資産〔長崎県〕指定の地域遺産。
国境の島・対馬の最北端に位置する漁業集落。入江に面した僅かな平地住宅と高床式の倉庫が密集して建ち、国の天然記念物であるヒトツバタゴが多く自生

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む