事典 日本の地域遺産 「鰐浦集落」の解説
鰐浦集落
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
国境の島・対馬の最北端に位置する漁業集落。入江に面した僅かな平地に住宅と高床式の倉庫が密集して建ち、国の天然記念物であるヒトツバタゴが多く自生
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...