日本歴史地名大系 「鳥丸村」の解説 鳥丸村とりまるむら 鹿児島県:薩摩郡東郷町鳥丸村[現在地名]東郷町鳥丸斧淵(おのぶち)村の北、北東の紫尾(しび)山系の山地から蛇行して南流する樋渡(ひわたし)川上流域を挟むように位置。東は山田(やまだ)村、西は藤川(ふじかわ)村・宍野(ししの)村、北は宮之城(みやのじよう)郷泊野(とまりの)村(現宮之城町)。暦応四年(一三四一)八月二三日の室町幕府御教書(島津家文書)に「薩摩国東郷内鳥丸村」とあり、渋谷重棟が子息重春らを当村に派遣し、夜討殺害を行ったとの訴えが渋谷種重よりあったので、守護島津貞久に調査が命じられている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by