デジタル大辞泉
「鳥食蜘蛛」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とりくい‐ぐもとりくひ‥【鳥食蜘蛛】
- 〘 名詞 〙 クモ綱クモ目トリクイグモ科の巨大なクモ。体長約五センチメートル。あしは強大で左右に広げると一八センチメートルくらいになり、先端に毛の束がある。全身黒褐色で毛が多い。大あごの基部が特に発達し、中に毒腺をもつ。網は張らず地上・樹幹などの天然の穴にすむ。夜出て昆虫のほか幼鳥やハチドリなどをも捕食するのでこの名がある。西インド諸島から南アメリカにかけて分布。とりとりぐも。とりぐも。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 