20世紀日本人名事典 「鳥養利三郎」の解説
鳥養 利三郎
トリカイ リサブロウ
大正・昭和期の電気工学者 京都大学総長;電気学会会長。
- 生年
- 明治20(1887)年2月8日
- 没年
- 昭和51(1976)年9月24日
- 出生地
- 徳島県
- 学歴〔年〕
- 京都帝大工学部電気工学科〔明治45年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士〔大正14年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 京都市名誉市民〔昭和36年〕,文化功労者〔昭和42年〕,勲一等旭日大綬章〔昭和49年〕
- 経歴
- 京大を出て10年余り後の大正12年に母校の教授となり、昭和20〜26年総長を務めた。この間、大正14年「特別高圧変圧器ノ設計ニ就テ」で博士号を取得、その後、非振動変圧器、衝撃波や高周波焼き入れ等の研究・実用化に努める。また総長となってからは戦後の大学制度改革に取り組む。産学協同の熱心な提唱者で、昭和26年に退官後は島津製作所、日本電池の取締役として産学協同を実践した。36年から40年まで日本ユネスコ国内委員会会長を務めている。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報