日本歴史地名大系 「鳩岡崎遺跡」の解説 鳩岡崎遺跡はとおかざきいせき 岩手県:和賀郡江釣子村鳩岡崎村鳩岡崎遺跡[現在地名]江釣子村鳩岡崎藤沢(ふじさわ)川によって形成された谷地形と、南方に広く開けた金(かね)ヶ崎(さき)段丘とに挟まれた標高八六メートルの村崎野(むらさきの)段丘の先端部にある。昭和四八年(一九七三)から同五一年にわたる調査によって、縄文時代の竪穴住居跡一〇棟、ピット類一〇〇基以上、平安時代の住居跡一四棟が検出された。縄文時代の竪穴住居跡は大型住居跡と中型住居跡とに大別できる。大型住居跡は三棟あり、平面形は長方形で、規模はDE18は二三×八・五メートル、CJ24は二三×五メートル、CI21は一四×六・二メートルのものがある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報