日本歴史地名大系 「鳴滝山城跡」の解説
鳴滝山城跡
なるたきやまじようあと
[現在地名]尾道市吉和町 鳴滝
「芸藩通志」によると、宮地広義・広俊の居城で、のち弘躬のとき木頃氏によって落城、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「芸藩通志」によると、宮地広義・広俊の居城で、のち弘躬のとき木頃氏によって落城、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...