鴨庄窯跡群(読み)かものしようようせきぐん

日本歴史地名大系 「鴨庄窯跡群」の解説

鴨庄窯跡群
かものしようようせきぐん

[現在地名]市島町岩戸南上牧など

鴨庄川流域一帯に点在する窯跡群。現在三〇基程度の窯跡が確認され、最古の窯は谷の入口部分のみなみ岩戸いわと地域にみられ、七世紀前半の操業と考えられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む