鵜池村(読み)うのいけむら

日本歴史地名大系 「鵜池村」の解説

鵜池村
うのいけむら

[現在地名]八女市鵜池

前古賀まえこが村の西に位置する。南方新庄しんじよう村方面とつながる道、三潴みづま郡方面と結ばれる道(豊後別路)通り一里塚が置かれた(在方諸覚書)。天正一一年(一五八三)と推定される一二月二八日の大友義統書状(五条家文書/史料纂集)によれば、「上妻郡之内鵜池」の五町五反の地などが五条統康に預けられている。文禄四年(一五九五)一二月の上妻郡内知行方目録写(筑紫家文書)に「室岡村之内鵜池村」とみえ、高三七九石余。元禄五年(一六九二)の田四〇町一反余、畑・居屋敷一一町五反余(「新庄組井手水掛畝高帳」矢賀部家文書)。本高は四〇一石余(元禄国絵図)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android