鶚鮨(読み)ミサゴズシ

デジタル大辞泉 「鶚鮨」の意味・読み・例文・類語

みさご‐ずし【××鮨】

ミサゴが捕って岩陰などに置いた魚に海水がかかって発酵し、酢に漬けたようになったもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鶚鮨」の意味・読み・例文・類語

みさご‐ずし【鶚鮨】

  1. 〘 名詞 〙 鶚がとってきて、岩陰や岸の砂石などに蓄えて置いた魚に、海水などがかかって、自然に発酵して酢に漬けたような魚肉となったもの。みさごのすし
    1. [初出の実例]「生なれや魚木にのほるみさこすし〈野夫〉」(出典:俳諧・桜川(1674)夏)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android