鶯卿(読み)おうけい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鶯卿」の解説

鶯卿 おうけい

?-? 江戸時代後期の俳人
守村抱儀(ほうぎ)の妹。兄とともに小沢何丸にまなぶ。兄の蔵書10万余をよみ,天保(てんぽう)3年(1832)古句集をもとに「女百人一句」をあんだ。二条家から宗匠認可をうける。字(あざな)は春葩。別号に鶯渓,莫愁庵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む