鶴脛(読み)ツルハギ

デジタル大辞泉 「鶴脛」の意味・読み・例文・類語

つる‐はぎ【鶴×脛】

着物の短い裾からすねが長く現れること。また、そのすね。
「継の布のわわけたる―にて」〈宇津保・吹上下〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鶴脛」の意味・読み・例文・類語

つる‐はぎ【鶴脛】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 鶴の脛。鶴の脚。
    1. [初出の実例]「汐越や鶴はぎぬれて海涼し」(出典:俳諧・奥の細道(1693‐94頃)象潟)
  3. 着物の丈が短くて、脛を長く外に出していることのたとえ。
    1. [初出の実例]「つぎの布のわわけたる、つるはぎにて」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「鶴脛」の読み・字形・画数・意味

【鶴脛】かくけい

つるのすね。長い脚。〔荘子拇〕鳧脛(ふけい)は短しと雖も、之れを續がば則ち憂へん。鶴脛は長しと雖も、之れを斷たば則ち悲しまん。

字通「鶴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android