普及版 字通 「鹵田」の読み・字形・画数・意味
【鹵田】ろでん

〔京兆の樊恵渠の頌の序〕財を豪富に取り、力を黎元(れいげん)に借り、~水門を
し、
(ゆとく)を
じ、之れを
畝(けんぼ)に洒(そそ)ぐ。

潤(しんじゆん)し、泥潦(でいれう)
游し、曩(さき)の鹵田は、
して甘壤と爲る。~農民煕怡(きい)す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...