むぎ‐せんのう‥センヲウ【麦仙翁】
- 〘 名詞 〙 ナデシコ科の一年草。ヨーロッパ原産で、観賞用に栽培される。高さ六〇~八〇センチメートル。茎、葉とも粗毛を密布。葉は線形で対生。五~六月、長い花柄が伸び径約三センチメートルの淡紅紫色の五弁花が咲く。むぎなでしこ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
麦仙翁 (ムギセンノウ)
学名:Agrostemma githago
植物。ナデシコ科の一年草
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 