麻布教善寺門前
あざぶきようぜんじもんぜん
[現在地名]港区六本木五丁目
麻布竜土六本木町の西にある門前町屋。片側町で、西は正信寺、南は麻布北日下窪町・飯倉六本木町、北は道を隔てて日向延岡藩内藤家下屋敷。南方にある代地は東が讃岐多度津藩京極家上屋敷、西は長門長府藩毛利家上屋敷、南は麻布正信寺門前代地、北は同北日下窪町。教善寺は一千一二一坪余を拝領していたが、延宝六年(一六七八)類焼の際に一二一坪余を道路敷地に召上げられ、南方に離れて麻布日下窪町続きに代地を受けた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 