麻痺性痴呆(読み)マヒセイチホウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「麻痺性痴呆」の意味・読み・例文・類語

まひせい‐ちほう【麻痺性痴呆】

  1. 〘 名詞 〙 脳が梅毒スピロヘータに侵された病気。梅毒にかかって数年から数十年ぐらいで発病する。知能に障害が現われ、末期には痴呆状態となる。進行麻痺脳梅毒

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「麻痺性痴呆」の意味・わかりやすい解説

麻痺性痴呆
まひせいちほう

進行麻痺」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む