黄河公路大橋(読み)こうがこうろおおはし

世界の観光地名がわかる事典 「黄河公路大橋」の解説

こうがこうろおおはし【黄河公路大橋】

中国河南(かなん)省西部の都市洛陽(らくよう)(ルオヤン)と、黄河をはさんで対岸にある同省河陽県の孟津(もうしん)を結ぶ、全長3428.9mの橋。洛陽と省都・鄭州(ていしゅう)(チョンチョウ)を結ぶ高速公路(高速道路)が通り、中南西北、華北地域を繋ぐ要衝(ようしょう)となっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

関連語 シン

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む