黄色い恋(読み)キイロイコイ

世界大百科事典(旧版)内の黄色い恋の言及

【コルビエール】より

…病弱のため学業を諦め,生涯の大半を生地ブルターニュの片隅で送った。代表作の詩集《黄色い恋》(1873)は,象徴主義文学の時代にあって,独自の孤独な憂鬱と皮肉とを,繊細に,しかも自由にうたい上げている。無名のうちに死んだが,ベルレーヌがその著《呪われた詩人たち》の増補版で彼を取り上げたことにより,ひろく読まれるようになった。…

※「黄色い恋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む