フランスの詩人。ブルターニュの海岸地方に生まれる。船乗りで海洋冒険小説家の父の影響で早くから海にあこがれるが、中学時代リウマチにかかり、夢を断たれる。この挫折(ざせつ)感が自らの醜貌(しゅうぼう)への過剰な意識と重なり、屈折の多い複雑な心理を形成していった。詩作品は1873年にパリで自費出版された『黄色い恋』にまとめられているが、このなかで自らを犬、ひきがえる、蛇などに擬して永遠の女性の愛を請い、海の冒険の見果てぬ夢を追い、生の倦怠(けんたい)と孤独を歌い、ことば遊びと醒(さ)めたユーモアで自嘲(じちょう)を繰り返した。コルビエール没後の83年、ベルレーヌが雑誌『リュテス』で「呪(のろ)われた詩人たち」の一人としてその詩業を紹介する。のち、シュルレアリストのブルトンは「睡眠への連祷(れんとう)」を自動書記の先駆的作品と評価した。
[遠山博雄]
『福井芳男他編『フランス文学講座3 詩』(1979・大修館書店)』
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新