黄金崎(読み)コガネザキ

デジタル大辞泉 「黄金崎」の意味・読み・例文・類語

こがね‐ざき【黄金崎】

静岡県伊豆半島西岸、賀茂郡西伊豆町にある景勝地太平洋波浪による海食崖。岩峰・海食洞などがある。県の天然記念物に指定されている。名の由来は、風化によって黄褐色に変化した安山岩夕日を受けて輝くことから。御茶屋ヶ崎。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の黄金崎の言及

【賀茂[村]】より

…北部には全国一の産出量を誇るケイ石の産地がある。西部の海岸地帯には北に宇久須,南に安良里(あらり)の両集落があり,その間に景勝地黄金崎がある。宇久須には温泉がわき,キャンプ場も開設されている。…

※「黄金崎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android