黄金崎(読み)コガネザキ

デジタル大辞泉 「黄金崎」の意味・読み・例文・類語

こがね‐ざき【黄金崎】

静岡県伊豆半島西岸、賀茂郡西伊豆町にある景勝地太平洋波浪による海食崖。岩峰・海食洞などがある。県の天然記念物に指定されている。名の由来は、風化によって黄褐色に変化した安山岩夕日を受けて輝くことから。御茶屋ヶ崎。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の黄金崎の言及

【賀茂[村]】より

…北部には全国一の産出量を誇るケイ石の産地がある。西部の海岸地帯には北に宇久須,南に安良里(あらり)の両集落があり,その間に景勝地黄金崎がある。宇久須には温泉がわき,キャンプ場も開設されている。…

※「黄金崎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む