黒島 伝治(読み)クロシマ デンジ

20世紀日本人名事典 「黒島 伝治」の解説

黒島 伝治
クロシマ デンジ

昭和期の小説家



生年
明治31(1898)年12月12日

没年
昭和18(1943)年10月17日

出生地
香川県小豆郡苗羽村(現・内海町)

学歴〔年〕
内海実業補習学校〔大正3年〕卒

経歴
内海実業補習学校卒業後、1年ほど船山醬油会社の醸造工になる。大正6年上京、建物会社に勤めながら小説の勉強をする。8年衛生兵として入隊し、10年シベリア出征するが、胸を患い同年除隊となる。一時帰省するが、再び上京、世田谷太子堂の壺井繁治・栄夫妻の家に寄宿する。14年「電報」「結核病室」を発表して注目され、15年「銅貨二銭」「豚群」を発表、「文芸戦線」同人。以後プロレタリア文学の文戦派作家として活躍する。昭和2年労農芸術家連盟(労芸)創立に参加。5年脱退し、文戦打倒同盟を結成、機関誌「プロレタリア」を発行、全日本無産者芸術連盟(ナップ)所属の日本プロレタリア作家同盟に参加。8年小豆島に帰り療養生活を送る。著書に「橇」「氷河」「パルチザン・ウオルコフ」「武装せる市街」などがある。戦後30年にシベリア出兵の時の記録が「軍隊日記」として刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「黒島 伝治」の解説

黒島 伝治 (くろしま でんじ)

生年月日:1898年12月12日
昭和時代の小説家
1943年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報