大正・昭和期の詩人,評論家
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
詩人。香川県小豆島(しょうどしま)生まれ。早稲田(わせだ)大学中退。1922年(大正11)に個人誌『出発』刊。23年に萩原(はぎわら)恭次郎、岡本潤(じゅん)、川崎長太郎らと『赤と黒』を創刊し「詩とは爆弾である!」という同誌の宣言を書く。25年に栄(さかえ)(のちに作家)と結婚。27年(昭和2)に『文芸解放』を創刊。やがてアナキズムからマルキシズムにかわり、左翼芸術同盟を結成。29年に日本プロレタリア作家同盟中央委員。30年、32年に入獄。35年にはサンチョ・クラブ結成。風刺詩誌『太鼓』を創刊。第二次世界大戦後は新日本文学会、詩人会議などのリーダーとして活躍。政治性、社会性の濃い詩風をもつ。『壺井繁治全詩集』があり、没後の76年(昭和51)に『老齢詩抄』が出版された。
[村田正夫]
『『壺井繁治全詩集』(1970・国文社)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…クロポトキンの著作に大きな影響を受けた。23年,岡本潤,壺井繁治らとアナーキズム詩誌《赤と黒》を創刊,次いで詩誌《ダムダム》や前衛美術雑誌《マヴォ》に参加するなどアナーキスト詩人として活躍。25年,詩集《死刑宣告》を刊行したが,その虚無的な心情を絶望的狂躁に転換した内容と,大小の活字や記号を駆使したダイナミックな紙面構成とは詩壇に大きな衝撃を与えた。…
※「壺井繁治」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新