黒木尾村(読み)くろきおむら

日本歴史地名大系 「黒木尾村」の解説

黒木尾村
くろきおむら

[現在地名]矢部町黒川くろかわ

東を上名連石かみなれいし村、北と西を下名連石村に囲まれた山間の村。慶長国絵図にも「一統志」にも村名はみえず、「国誌」には立項されるが上名連石村の小村として記載されているところからみて、同村から分村したものと思われる。矢部手永に属したが正徳四年(一七一四)から一時期中島手永に移り、のち旧に復した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android