日本歴史地名大系 「黒瀬瓦窯跡」の解説 黒瀬瓦窯跡くろせがようせき 石川県:加賀市黒瀬村黒瀬瓦窯跡[現在地名]加賀市黒瀬町国道八号と地方道大聖寺(だいしようじ)―山代(やましろ)線の交差点付近にあり、二基の瓦窯が確認されている。昭和二五年(一九五〇)一号窯の発掘が行われ、全長七・七メートル、最大幅一・四メートルの地下式有段登窯を検出、出土品には複弁八葉蓮華文を内区主文とする軒丸瓦と平瓦・丸瓦があった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by