黒田善雄(読み)くろだ よしお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黒田善雄」の解説

黒田善雄 くろだ-よしお

1925- 昭和後期-平成時代のスポーツ医学者。
大正14年2月16日生まれ。昭和45年母校東大の教授。のち順天堂大教授。日本体育協会のスポーツ科学研究委員会の活動をささえ,58年委員長としてスポーツドクター制度を発足させる。IOC医事委員として世界のドーピング対策にもつくした。国際スポーツ医学連盟副会長。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む