黒田 長成
クロダ ナガシゲ
- 肩書
- 貴院副議長
- 生年月日
- 慶応3年5月5日(1867年)
- 出生地
- 筑前国秋月
- 学歴
- ケンブリッジ大学(英国)
- 経歴
- 明治11年家督を継ぎ、17年侯爵。同年〜22年ケンブリッジ大学に遊学。帰国後式部官となったが、23年辞任。25年貴族院議員となり、37年副議長に就任。大正13年枢密顧問官。宗秩寮審議官、議定官などを兼任した。
- 没年月日
- 昭和14年8月14日
- 家族
- 父=黒田 長知(旧福岡藩主) 長男=黒田 長礼(動物学・鳥学者)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
黒田長成 くろだ-ながしげ
1867-1939 明治-昭和時代前期の華族。
慶応3年5月5日生まれ。筑前(ちくぜん)福岡藩主黒田長知(ながとも)の長男。明治11年家督をつぎ,17年侯爵。ケンブリッジ大に留学。貴族院議員,同副議長,枢密顧問官などをつとめた。昭和14年8月14日死去。73歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 