黒色上皮腫(読み)こくしょくじょうひしゅ(その他表記)melanoepithelioma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「黒色上皮腫」の意味・わかりやすい解説

黒色上皮腫
こくしょくじょうひしゅ
melanoepithelioma

上皮性の腫瘍メラノサイト (色素細胞) が共存して,黒色腫瘍となったもの。半球状に隆起し,表面は粗く角化を認める。表皮性組織の増殖以外にメラノサイトの増殖あるいはメラニン色素増加がみられる。良性のものは老人性ゆうぜい (油漏性角化症) の一型とみられる (→いぼ ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む