精選版 日本国語大辞典 「黒苔」の意味・読み・例文・類語 くろ‐ごけ【黒苔】 〘 名詞 〙 コケ植物、蘚(せん)類の一種。高山の日当たりのよい岩上に生える。体は高さ一~二センチメートルで卵状長楕円形の葉を密につける。体色は赤褐色、乾燥すると黒色となる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「黒苔」の解説 黒苔 (クロゴケ) 学名:Andreaea rupestris var.fauriei植物。クロゴケ科のセン類,高山植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by