黔驢(読み)けんろ

普及版 字通 「黔驢」の読み・字形・画数・意味

【黔驢】けんろ

黔州の驢。唐・柳宗元三戒、黔の驢〕黔に驢無し。好事の、~之れを山下に放つ。虎之れを見るに、尨然たる大物なり。以てと爲し、林(かく)れて之れを窺ふ。~他日、~稍(やうやく)づき(ますます)狎れ、倚(たうい)(身を寄せてうごかす)衝(しやうぼう)す(つきあたる)。驢、怒りにへず、之れを(け)る。虎~曰く、技止(た)だ此れのみと。因りて~其の喉(のど)を斷ち、其のを盡す。

字通「黔」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む