デジタル大辞泉
「鼎臣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てい‐しん【鼎臣】
- 〘 名詞 〙 ( 鼎(かなえ)は三本足であるところから ) 三公の位にある臣。大臣。
- [初出の実例]「本朝鼎臣の外相をもて、異朝富有の来客にまみえむ事、且は国の恥、且は道の凌遅なり」(出典:平家物語(13C前)三)
- [その他の文献]〔後漢書‐李膺伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鼎臣」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 