鼠半紙(読み)ネズミバンシ

精選版 日本国語大辞典 「鼠半紙」の意味・読み・例文・類語

ねずみ‐ばんし【鼠半紙】

  1. 〘 名詞 〙 ねずみ色の粗末な半紙。普通、縦八寸(約二四センチメートル)横一尺一寸(約三三センチメートル)。ねずみばん。
    1. [初出の実例]「新玉楼の立退に初夢を結ぶの間歳玉の鼠寸楮(ネヅミバンシ)試筆」(出典西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む