鼻返(読み)はながえし

精選版 日本国語大辞典 「鼻返」の意味・読み・例文・類語

はな‐がえし‥がへし【鼻返】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 順番最初にもどること。
    1. [初出の実例]「金堂結番鼻返」(出典:春日社記録‐中臣祐定記・嘉禎二年(1236)八月一三日)
  3. 草鞋(わらじ)の踵の部分にある二つの輪。これに紐を通して結ぶ。〔運歩色葉(1548)〕
  4. 狩人のはく履物一種。〔羅葡日辞書(1595)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む