齋藤学(読み)さいとう まなぶ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「齋藤学」の解説

齋藤学 さいとう-まなぶ

1990- 平成時代のプロサッカー選手。
平成2年4月4日生まれ。ポジションはFW・MF。横浜F・マリノスプライマリー(小学時代)をはじめ,横浜F・マリノスジュニアユース(中学時代),横浜F・マリノスユース(高校時代)と一貫して横浜F・マリノスの下部組織に所属し,二種登録選手をへて,平成21年横浜F・マリノスに入団。同年清水エスパルス戦でJリーグデビュー。23年愛媛FCにレンタル移籍しJ2で14得点をあげるなど活躍。24年横浜F・マリノスに復帰。169cmと小柄ながら高い得点力をもつ。24年ロンドン五輪代表にえらばれ,5試合に出場し,4位入賞。26年FIFAワールドカップ(ブラジル大会)の日本代表にえらばれる。神奈川県出身。川崎高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む