すべて 

龍応台(読み)リュウ・オウタイ(その他表記)Lung Ying-tai

現代外国人名録2016 「龍応台」の解説

龍 応台
リュウ・オウタイ
Lung Ying-tai

職業・肩書
作家,評論家 元台湾行政院文化部長

国籍
台湾

生年月日
1952年

出生地
高雄

学歴
成功大学外国語学部〔1974年〕卒,カンザス州立大学

学位
英米文学博士(カンザス州立大学)〔1982年〕

経歴
1985年「中国時報紙上に掲載された評論が戒厳令下の台湾社会で大きな反響を呼び、出版された「野火集」は台湾出版界空前のベストセラーとなった。その後も次々に話題作を発表。’86〜99年スイスとドイツ滞在。’99年〜2003年台北市文化局初代局長。2005年7月龍応台文化財団を設立。新竹清華大学教授、香港大学教授を歴任。2012〜2014年初代の行政院文化部長を務めた。他の著書に「台湾海峡一九四九」「父を見送る―家族、人生、台湾」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業
すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む