龍船節(読み)ドラゴンボートフェスティバル

世界の祭り・イベントガイド 「龍船節」の解説

ドラゴンボートフェスティバル【龍船節】

中国の特別行政区香港で開催される伝統行事。2000年以上昔、腐敗した政治に抗議して川に身を投げた屈原の死を記念する祭りである。祭りのハイライトは、華やかに装飾されたドラゴンボートでスピードを競う行事である。船の舳先(へさき)に龍の頭、船尾に龍の尻尾がついている。太鼓のリズムとともに、一糸乱れず漕ぐ様子が見られる。開催時期は毎年5月か6月。◇この日に笹の葉で包んだちまきを食べるのがならわしで、「端午節」とも呼ばれる。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む