龍頷(読み)りょうがん

精選版 日本国語大辞典 「龍頷」の意味・読み・例文・類語

りょう‐がん【龍頷】

  1. 〘 名詞 〙 龍のあご。りゅうがん。特に「荘子列禦寇」の「夫千金之珠、必在九重之淵、而驪龍頷下」から、美しい珠のあるところ、また、それを得るために危険を冒してさぐるたとえ。
    1. [初出の実例]「麞牙米簸声々脆、龍頷珠投顆々寒」(出典:菅家後集(903頃)白微霰)
    2. [その他の文献]〔杜牧‐和裴傑秀才新桜桃詩〕

りゅう‐がん【龍頷】

  1. 〘 名詞 〙りょうがん(龍頷)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む