さしくみ

精選版 日本国語大辞典 「さしくみ」の意味・読み・例文・類語

さし‐くみ

  1. 〘 名詞 〙 ( 多く「に」を伴って副詞的に用いる ) 深い用意のないこと。うちつけなこと。不意であるさま。いきなり。
    1. [初出の実例]「さしくみに袖ぬらしける山水に澄める心は騒ぎやはする」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若紫)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例