でんがら

デジタル大辞泉プラス 「でんがら」の解説

でんがら

三重県、飯高地域に伝わる郷土菓子。餡入りの団子を朴の葉で包み、裂いた棕櫚の葉で結んだものを蒸して仕上げる。田植えや茶刈りなどの農作業を終えたときに行われる「野上がり」と呼ばれる行事の際につくられる菓子。「田柄」の表記もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報