アチェール(英語表記)Aczél György

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アチェール」の意味・わかりやすい解説

アチェール
Aczél György

[生]1917.8.31. ブダペスト
[没]1991.12.6. ブダペスト
ハンガリーの政治家。 1935年に労働運動に参加,45年社会主義労働者党 (共産党) 県書記,56年党中央委員。 58~67年第一教育次官,67~74年党中央委員会宣伝部門担当書記。 70年党政治局員に就任,漸次的民主化を唱えるカーダール路線のイデオロギー面を担当。 74年党書記を辞任,副首相に就任したが,党政治局員として党にとどまり影響力を維持。 75年副首相に再任。 87年党付属社会科学研究所所長。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android