アレウス1世(読み)アレウスいっせい(英語表記)Areus I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アレウス1世」の意味・わかりやすい解説

アレウス1世
アレウスいっせい
Areus I

[生]前312頃
[没]前265. イストモス
古代ギリシア,スパルタの王 (在位前 309~265) 。マケドニアに対する反乱に立上がり,クレモニデスの率いるアテネ軍とともにアンチゴノス2世と戦ったが,イストモスで敗死。彼はスパルタに初めてヘレニズム君主の宮廷儀礼を導入し,銀貨を鋳造した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android