アローマンシュ

デジタル大辞泉プラス 「アローマンシュ」の解説

アローマンシュ

《Arromanches》フランス海軍の航空母艦。元イギリス海軍のコロッサス級航空母艦のネームシップ「コロッサス」を、第二次世界大戦後にフランスが借り受けたもの。1946年8月から5年の期限で貸与され、改名して就役インドシナ戦争参加。1951年、フランスが正式に買い取り、第二次中東戦争などに派遣。1974年、除籍

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android