イサリブト(読み)いさりぶと

日本歴史地名大系 「イサリブト」の解説

イサリブト
いさりぶと

漢字表記地名「漁太」のもとになったアイヌ語に由来する地名。コタン名・場所名として記録されている。天保郷帳に「ユウブツ持場」のうち「イサリブト」とみえ、当地一帯は近代に入って漁太いざりぶと村に包含された。仮名表記は「イサリブト」(「協和私役」「観国録」、「蝦夷日誌」二編、「廻浦日記」)、「イサリフト」(「高島日記」、玉虫「入北記」、「場所境調書」、「蝦夷日誌」一編・二編、「観国録」「廻浦日記」)のほか「イザリフト」「イサリフツ」(蝦夷地順廻日記)、「ヱサリフト」「ヱザリフト」(駅路抵記)、「イチヤリブト」(西蝦夷地日記・地名考并里程記)、「イチヤリブ(地名考并里程記)、「イサルフト」(「土人由来記」道立文書館蔵)がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android