サルタンの王宮(読み)サルタンのおうきゅう

世界の観光地名がわかる事典 「サルタンの王宮」の解説

サルタンのおうきゅう【サルタンの王宮】

マレーシアのマレー半島西海岸南部、マラッカ州の州都マラッカにある博物館サンチャゴ砦右隣にある。この博物館の建物は、1396年にマラッカ王国を建国した初代国王パラメスワラがセントポールヒル中腹に建設し、1511年にポルトガル軍によって焼き払われた王宮マラッカサルタンパレスを、マレーシア独立後に復元したものである。伝統的な高床式建築で、内部には民族衣装や、かつての王宮の調度品をはじめとする歴史的な遺物が展示されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android