セカンダリIDE

ASCII.jpデジタル用語辞典 「セカンダリIDE」の解説

セカンダリIDE

2番目のIDEインターフェイスを指す。Enhanced IDEやATA-2/3/4では、IDEインターフェイスを2つ設け、合計4台までのデバイスを接続できるようにしている。セカンダリIDEは、先頭プライマリIDEの次に当たるインターフェイスである。通常、IDEデバイスの検出順序は、プライマリIDEのマスターの次にスレーブ、そしてセカンダリIDEのマスターの次にスレーブである。一般的に、セカンダリIDEインターフェイスが使用するリソースは、IRQ 15と、I/Oポート170h~177h、376hである。専用のIDEコントローラが使われている場合、その制御のためにI/Oポートを余分に消費する。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android